見出し画像

健康の秘訣は、「体」と「心」を同時に安定させる”一石二鳥”の習慣を身につけること - ウェルネスライフ

体の調子が悪くなくても、心にストレスを抱えていると元気が出ません。これといってストレスがなくても、体のどこかに不調があると気分も優れません。体と心はつながっているので、片方だけ調子が良くても、なかなかヘルシーな状態にはならないものです。

逆に、体と心を「同時に」健康にできれば、気分よく、幸せな毎日を送ることができます。そんな”一石二鳥”の習慣を身につけるために書かれたのが『Life is Wellness「健康な生き方」の科学』(石村友見)です。


科学的データに基づいた「健康な生き方」の習慣

人生100年時代を健康で楽しく生きていくためには、体と心を「同時に」安定させること。本書はそんな「ウェルネス(心身ともに健康な状態)」になるための生活習慣、
 
・食べること
・動くこと
・眠ること
・休むこと
・安心すること
・人とつながること
 
などを科学的なデータを基にわかりやすく解説しています。著者は、シリーズ120万部の『ゼロトレ』の石村友見さん。ハーバード大学医学部の『Health and Wellness』講義にて世界最先端の栄養学、運動学、コミュニケーション学を学び、延べ5万人に健康指導をしてきた日本のウェルネスの第一人者です。

体と心はつながっています。

たとえば、呼吸をゆっくりにすると脳がリラックスして血圧も安定するし、野菜や魚中心の食生活にすると「自己肯定感」が上がって気分も良くなります。

日中の活動量を増やせば、夜ゆったり眠れるし、それによって翌日の心のコンディションを良好に保ちます。

こうしてつねに「良い連鎖」を起こすような習慣を身につければ、体と心が同時に安定し、長く、健康的に生きていくことができるわけです。本書では、科学的なデータに基づいた以下のような習慣を紹介しています。

体の習慣

-------------------------------
肉を食べすぎると
「脂肪」を感じる味覚が麻痺し、
さらに食べすぎてしまう
-------------------------------
完全無欠のタンパク質
「大豆」のすすめ
-------------------------------
野菜や果物は食べすぎないのに、
なぜポテトチップスは止まらないのか
-------------------------------
水は「食前」に飲むと便通が改善。
「食事中」に飲むと消化機能が低下する
-------------------------------
「焼肉を食べるとお腹をこわす人」
の胃腸で、一体何が起きているのか
-------------------------------
ハーバード大学の100歳の医師が提唱。
1時間の運動で寿命は
「最大3時間」のびる
-------------------------------
1日7.5時間以上座る人は要注意!
30分おきに2分歩くと
筋肉の老化は防げる
-------------------------------
カフェインが脳から消えるのに12時間。
コーヒは「午前中に1杯」がおすすめ
-------------------------------
今までより「43分」長く寝るだけで
認知機能が大幅にアップする
-------------------------------
遺伝的に「夜型」のタイプの人は
早寝早起きすると体に悪影響がある
-------------------------------
睡眠導入剤を飲んでいる人は
死亡リスクが最大で5倍になる
-------------------------------
「1日1万歩」より「1日100歩」
のほうが運動習慣が身に付きやすい
-------------------------------
「活動→体の休み→脳の休み→活動」
のサイクルを作れば、体も心も休まる
-------------------------------

心の習慣

-------------------------------
あなたが誰かに親切にすると
間接的に64人の気分を良くする
-------------------------------
「いつも何かが足りない」と感じる
原因は「自己受容感」の欠如
-------------------------------
Doing(やったこと)と
Having(持っているもの)を悔やんで
自分を裁かず、Being(存在)を労う
-------------------------------
孤独は死亡率を2倍に引き上げる
-------------------------------
お見舞いに来てくれる人が2人以上
いるかどうかで死亡率は54%も変わる
-------------------------------
人間関係(つながり)の種類は、
「安心」「成長」「緊張」「邪悪」
の4種類に分類できる
-------------------------------
「安心」と「成長」を大切にし、
「緊張」には積極的に親切にし、
「邪悪」とは距離を置くこと
-------------------------------
緊張状態の人間関係に対しては
「逃げる」(flight)と
「闘う」(fight)のほかにもうひとつ、
「理解する」(Be friend)がある
-------------------------------
人生は「勝つか、負けるか」ではなく
「勝つか、学ぶか」しかない
-------------------------------
 

どうすれば体も心も、健康に生きていけるのか。人間にとって一番大切なことを、世界最先端の科学的データと豊富なエピソード、実例によって丁寧に解説した本書。
 
すぐに取り入れられる「健康習慣」ばかりなので、ご興味のあるページからぜひ読み進めてください。
 
本書の目次
--------------------------------------
Prologue 鐘の音
Part1  Life is Wellness
Part2  食べること Food
Part3  動くこと Traininng
Part4  眠ること Sleep
Part5  私とのつながり Me
Part6  誰かとのつながり Connection
Part7  家族とのつながり Family
Part8  4週間ウェルネス ・プログラム
Epilogue 孤独と幸せ
------------------------------------------------

〈解説〉石村友見
株式会社 Life is Wellness代表

劇団四季で『ライオンキング』に出演後、単身ニューヨークに渡り、ブロードウェイ・ミュージカル『ミス・サイゴン』に出演。その後ヨガスタジオを設立し、レッスンからヨガ講師の育成まで尽力。2018年に発表した著書『ゼロトレ』はシリーズ120万部の記録的ヒットとなり、『金スマ』『世界一受けたい授業』など多くのテレビ番組に出演。

その後、ハーバード大学医学部「Health and Wellness」講義にて、ウェルネスの観点から世界最先端の栄養学をはじめ運動、コミュニケーションについて学ぶ。現在は、ニューヨークと東京を行き来する生活。11歳男児の母。

『Life is Wellness 「健康な生き方」の科学』は好評発売中。ぜひ以下よりご覧ください。

【医師が次々絶賛!】

「健康寿命を伸ばしたいなら、
絶対に読むべき1冊」
(医師 62歳 男性)

「体と心が同時に元気になる
方法を教えてくれる」
(医師 47歳 女性)