あの国の本当の思惑を見抜く、たった1つの真理
ウクライナ侵攻、台湾情勢、南シナ海の領有権争い——。
私たちはつい、こう考えがちです。
「あの指導者の性格が......」
「この国の政策が......」
「あの国の歴史的な確執が......」
しかし、本当の答えは意外なところにあります。その鍵を握るのは「地理」。その檻の中で、国家は知らず知らずのうちに、その運命を生きています。
世界で起きている出来事の真の理由。地政学動画において平均再生回数150万回という圧倒的な支持を得る著者・社會部部長が、不変の地政学の法則を解説した『あの国の本当の思惑を見抜く地政学』より冒頭の試し読みをお届けします。
天秤には、左の皿に強い国、右の皿に弱い国が乗って、左に傾いてしまっています。
国際情勢は、こうして力が一方に偏っていると危険になりがちです。
よって、誰かが右に力を加えて、天秤を水平にしなければなりません。
アメリカは、外から天秤を操る立場にいる特別な国です
これこそが世界情勢を理解する最も重要な鍵です。
アメリカはなぜ特別なのか?
ITに強いから、経済力があるから、民主主義を愛するから――
これらをすべて凌駕するアメリカの特徴が、2つの大きな海に守られていることです。
ドイツ宰相ビスマルクは言いました。
「アメリカ人は幸福な民である。南北は弱き隣国に、東西は魚に囲まれている」。
この特殊な地理的安全性こそが、アメリカの力の源泉です。
ロシアは強い国です。
しかし、地図を見ると必ずしもそうとは言えません。
ロシアはヨーロッパの大国と非常に平らな地形で繋がっています。
平地は敵の攻撃を遮ってくれません
そんな土地でどうやって自分たちを守ればいいのでしょうか?
-----✂------
【著者】
社會部部長(しゃかいぶぶちょう)
YouTubeチャンネル「社會部部長」。一切の素性を隠したままわずか30本ほどの動画で33万人登録、3000万回再生を達成した今最も注目される歴史・地政学解説チャンネル。
https://www.youtube.com/@shakaibubucho