マガジンのカバー画像

Business – 仕事

162
Business – 仕事
運営しているクリエイター

#本

夏まゆみさんが生前に語っていたエースの絶対条件

夏まゆみさんが生前に語っていたエースの絶対条件

 昨年6月に亡くなった夏まゆみさん(享年61)。ダンスプロデューサー/指導者としてモーニング娘。やAKB48、宝塚歌劇団、吉本印天然素材、マッスルミュージカルなど団体から個人に至るまで数多くのアーティストの振り付けを手がけられたことで知られています。

 夏さんはコリオグラフィ(舞踏の振り付け)の第一人者であると同時に、独自の教育法による指導者としても注目されていました。

 伸び悩んでいた教え子

もっとみる
株投資を始める人は「誰に」教わるのが正解なのか

株投資を始める人は「誰に」教わるのが正解なのか

株を買いに証券会社へ出かける人は賢い? 愚か?

 私が株というものを初めて知ったのは、大学1年のときだった。

 だが、身近に株をやっている人が誰もいなかったので、どこで、誰に、何を聞けばいいのかもわからなかった。もちろん資金もなく、いくらあれば株を買えるのかも知らなかった。

 そこで私は、やみくもに汝矣島(ヨイド)〔ソウルを流れる漢江の中州。官公庁やテレビ局が集まる〕の証券取引所を訪れた。テ

もっとみる
君が得意で夢中になれることこそ富を得るカギだ

君が得意で夢中になれることこそ富を得るカギだ

君が富を得たいなら

 君が社会の求めるものを生み出せば、社会は君に見返りを与えてくれる。そして、社会はそれを生み出す方法をまだ知らない。もし社会がそれを知っていれば、君は用済みになるからだ。君はとうにお払い箱になっているはずだ。

 家や職場、それに街にあるほとんどのものは、かつてある時期に「テクノロジー」だった。

 かつて石油は、J・D・ロックフェラーを富豪にしたテクノロジーだった。かつて自

もっとみる
「居心地のいい場所」を選ぶのをやめた僕が掴んだ夢

「居心地のいい場所」を選ぶのをやめた僕が掴んだ夢


◎オススメの記事

自分のレベルを超えるクラスに入って──

「これは、なにかの間違いじゃないの?」

 ハーバード・ケネディスクールでのサマースクール。数学のクラスの初日。クラスメートの顔ぶれにおどろかされた。会社や政府系組織の財務の責任者ばかり。

 やめておけばいいのに、事前のレベル分けのテストをこっそり勉強してから受けたのが悪かった。

自分の実力よりも、あきらかにレベルの高いクラスに僕

もっとみる
記憶に自信のない人は「とにかくメモ」を意識しよう

記憶に自信のない人は「とにかくメモ」を意識しよう


◎オススメの記事

★書くことはつまり、記憶すること

 電車に乗っていると、チェックペンで真っ赤に染まった教科書に、緑のチェックシートをのせて、必死に暗記事項のチェックをしている高校生を見かけます。赤で塗った部分にチェックシートをかぶせると見えなくなるので、教科書が即席の問題集になるのです。

 電車の中で復習するときは、頭の中で答え合わせをするのもしょうがないのですが、家で勉強するときは、必

もっとみる
若いうちに会社員を続けながらお金持ちになる方法

若いうちに会社員を続けながらお金持ちになる方法

いまや貯蓄で財をなすのは不可能

 私の親たちの世代にとって、最良の投資は貯蓄だった。各家庭には何冊か通帳があり、どの家も積立をしていた。1971年7月の韓国信託銀行の広告を見ると、預金利率は25.2%だ。1980年代もこのレベルの利率が続いたが、1991年の金利自由化によって10%台に引き下げられた。ちなみに韓国の銀行の預金利率は最高30%(1965年9月)だった。

 もし1971年当時の利率

もっとみる
リッチになるにはカネでも地位でもなく富を求めよ

リッチになるにはカネでも地位でもなく富を求めよ

 アメリカ・シリコンバレーで生きる伝説とされる、ナヴァル・ラヴィカントという人物をご存知でしょうか。エンジェル投資家とスタートアップを結ぶ「AngelList」創業者であり、彼の出現以後、全米のスタートアップ創業スピードは飛躍し、法律までをも変えてしまいました。

 彼の語る成功論・人生論は、Twitterやポッドキャストで話題を呼び、世界中の挑戦者がメンターとして彼を信奉するまでになっています。

もっとみる
人生に効果ある決断を下せる人の揺るぎない考え方

人生に効果ある決断を下せる人の揺るぎない考え方

◎オススメの記事

「人生に効果ある?」で考える

 この世界にはあふれるほどの情報があり、人間の脳が処理できる限界を超えている。そのため、どうしても情報をふるいにかけなければならない。すべての情報を処理しようとしたら、頭がおかしくなってしまう!

 そして、脳はそのフィルタリングの過程で、意思決定の負荷を減らすためにいくつかの近道を形成する。

 その近道は「ヒューリスティック」と呼ばれる。

もっとみる
早くお金持ちになりたい人に投資家の道を薦める訳

早くお金持ちになりたい人に投資家の道を薦める訳

どちらを選ぶべきかは最初から決まっている

 私は、ビジネスで成功したお金持ちの経営者とも、多数交流してきました。純粋な人数で言えば、「投資家」よりも「経営者」の友人のほうが多いほどです。

 書店に行けば彼らが著者の「成功を掴む」「経営とは何か」といった本がたくさん目に入るのではないでしょうか?

 しかし、ビジネスやセールスは向き不向きがあるため、誰でも成功して大富豪になれるわけではありません

もっとみる
記憶力に自信を取り戻す「問題を解く」抜群の効果

記憶力に自信を取り戻す「問題を解く」抜群の効果

物事を意識して暗記することは、なかなか難儀な話。ですが、楽しみながら圧倒的に記憶に残る「記憶術」があるとすれば?

今回は記憶効率を高める「アウトプット」の仕組みを解説するとともに、
そのうちの1つ「問題集記憶術」を伝授します。暗記するよりも問題を解くほうが覚えられるという方法。『記憶脳』よりお届けします。

★記憶には「インプット」よりも「アウトプット」が重要

 「覚える」「暗記する」「記憶す

もっとみる
「国境なき医師団」の僕が悟ったリーダーシップの核心

「国境なき医師団」の僕が悟ったリーダーシップの核心

世界の紛争地区で、生き抜いている人々を目の当たりにしてきた国境なき医師団 日本の事務局長である村田慎二郎さん。

国際人道支援の現場で活動してきた中で気づいたことは、限りある命こそ、一番大事。でも、生きる上ではその命の使い方こそが重要だといいます。

 そんな村田さんが国境なき医師団での失敗を経て、ハーバード・ケネディスクールへの留学から学んだ「下から上へのリーダーシップ」とは?  著書『「国境な

もっとみる